南インド・デトックスリトリート
日程
2025年11月1日(土)〜2025年11月7日(金)
日本到着:2025年11月8日(土)
6泊8日
南インドのココナッツの楽園という意味を持つケララ州。
一年中温暖でスパイスやハーブもたくさん栽培されていて、インドの中でもアーユルヴェーダが最も盛んな地です。
州都のトリヴァンドラムから車で一時間ちょっとの場所にあるビーチリゾート「ヴァルカラ」でのヨガとアーユルヴェーダのデトックスリトリートです。
リトリートというのは旅行とは違い、日常から離れ自然の中に身を置いて、自分を癒しリフレッシュすることが目的です。
朝夕のヨガや、アーユルヴェーダのドクターとの問診の後、一人一人に合わせた4日間のトリートメントを受けられます。
2000年の歴史あるお寺の訪問などケララを楽しめるプログラムもご用意しています。
ヨガやアーユルヴェーダが生まれた地、インドでの滞在は、きっと参加する皆さんそれぞれの必要のないものを削ぎ落とし、本来の輝きを取り戻す体験となることでしょう。
「インドに行ってみたいけど一人では不安」
「本場のアーユルヴェーダを体験してみたい」
「南インドの空気に触れたい」
などなどインドが初めての方でもサポートしますので、安心してご参加していただけます。
インド渡航歴10回以上、毎年一ヶ月はインドに滞在し、ヨガやアーユルヴェーダの学びを深めているハートオブインディア 岡田聡子が、現地で皆様をお待ちしています。
滞在中のプログラム
・一日2回のヨガクラス
*朝のハタヨガ(担当:アビ)日本語サポート付き(KAORI)
*夜の瞑想(担当:SATOKO)アクティビティに変更の日もあります。
ヨガが初心者の方もご参加いただける内容です。
・アーユルヴェーダドクターの問診(30分) 日本語サポート付き(SATOKO)
ドーシャ(体質)チェックや、気になっている症状など相談できます。
・アーユルヴェーダのトリートメント(60分〜75分)(4回)
一日一回それぞれに合わせたトリートメントを受けていただきます。
・アーユルヴェーダ講座(60分)(担当:SATOKO)
アーユルヴェーダの基礎についての講座です。
・アーユルヴェーダの薬の購入(任意:別料金)
ドクターの問診で処方されたお薬を購入できます。
・クッキングクラス
30年以上アーユルヴェーダリゾートホテルでシェフをやっている、アビのお父さんのクッキングクラス。
・南インドの食事
朝6回、昼3回、夜4回(それ以外のフリータイムは各自でお食事)
(乳製品・魚が出ますが、ご希望の方はベジタリアンにもできます。)
・2000年の歴史をもつヒンドゥー寺院へお参り
・トリヴァンドラムでのお買い物ツアー
アーユルヴェーダ薬局や南インド最大のショッピングモールへ行きます。
*プログラムの内容は状況により臨機応変に変更します。
スケジュール
11/1(土) 一日目
日本発(推奨便の場合)
22:25 トリヴァンドラム空港着
11/2(日) 二日目
7:30〜 ビーチへお散歩(自由参加)
9:00 〜 朝食
アーユルヴェーダのドクター問診/アーユルヴェーダマッサージorフリータイム
12:00 〜 昼食(レストラン)
アーユルヴェーダのドクター問診/アーユルヴェーダマッサージorフリータイム
17:30〜 オープニングセッション/夕食(レストラン)
11/3(月) 三日目
*三日目〜五日目までは、日中アーユルヴェーダトリートメント(75分)以外はフリータイムです。
昼食は各自でお取りください。(徒歩10分ほどのビーチに、カフェやレストランが沢山あります。)
7:30〜 ヨガクラス(アビ)
9:00 〜 朝食
アーユルヴェーダマッサージorフリータイム
昼食(各自で自由)
アーユルヴェーダマッサージorフリータイム
18:00〜 お寺へお参り
夕食(レストラン)
11/4(火) 四日目
7:30〜 ヨガクラス(アビ)
9:00 〜 朝食
アーユルヴェーダマッサージorフリータイム
昼食(各自で自由)
アーユルヴェーダマッサージorフリータイム
18:00〜 夕食(宿)
19:00〜 瞑想クラス(SATOKO)
11/5(水) 五日目
7:30〜 ヨガクラス(アビ)
9:00 〜 朝食
アーユルヴェーダマッサージorフリータイム
昼食(各自で自由)
アーユルヴェーダマッサージorフリータイム
18:00〜 夕食(宿)
19:00〜 瞑想クラス(SATOKO)
サットサンガ
11/6(木) 六日目
7:30〜 ヨガクラス(アビ)
9:00 〜 朝食
トリヴァンドラムへ
昼食(レストラン)
アーユルヴェーダ薬局や地元のマーケット(スパイスショップやステンレス食器屋)でお買い物
南インド最大級のショッピングモール「ルルモール」でお買い物
夕食(ルルモール内で各自で自由)
11/7(金) 七日目(インド最終日)
7:30〜 ヨガクラス(アビ)
9:00 〜 朝食
クッキングクラス
昼食
フリータイム
16:00〜 クロージング
18:30〜 空港まで送迎します
夕食(空港内で各自)
23:25 トリバンドラム発
11/8(土) 八日目
日本着
リトリート料金
ツインルーム(エアコンあり)相部屋ー180,000円/1名様
*滞在はTattwamasi Ayuryogaです。
*お一人様でツインルームをご希望の場合は、他のお一人様参加の方と同室になります。
(同室希望者有の場合以外で、異性との同室はありません。)
シングルルーム(エアコンあり)個室ー230,000円/1名様
*滞在はCredible Heritage Resortです。
(Tattawamasi Ayuryogaでの滞在になる場合もあります。)
*こちらはリトリートプログラムの料金です。航空券代は含まれていません。
滞在:Tattwamasi Ayuryoga/Credible Heritage Resort(シングルルーム)
Varkalaにあるゲストハウス〝Tattwamasi Ayuryoga"。
オーナーはケララ出身のヨガ講師アビさんと大阪出身の香織さんご夫婦です。
ゲストハウスは天然素材の家具が置かれた気持ちの良い空間。
ココナッツの葉で編んだ屋根の下でご飯を食べたり、ハンモックに揺られて本を読んだり、ゆっくりと過ごせます。
屋上には風通しのいいヨガスタジオがあり、アーユルヴェーダのマッサージのお部屋もあります。
ツインルームのエアコンありのお部屋があります。
すべてのお部屋に、シーリングファン、デスク、シャワールーム(ホットシャワー)兼お手洗いがついています。
お部屋でWi-Fiが使えます。
また共有キッチンもあるので、気軽にお湯を沸かせたり、買ってきたフルーツを食べたりもできます。
シングルルームをご希望の方は、隣にあるホテル"Credible Heritage Resort"に滞在していただき、ヨガやアーユルヴェーダトリートメント、食事は"Tattawamasi Ayuryoga"で受けていただきます。
(シングルルームご希望の方もTattawamasi Ayuryogaでの滞在になる場合もあります。)
こちらもすべてのお部屋に、エアコン、ファン、電気ポット、シャワールーム(ホットシャワー)兼お手洗い、Wi-Fiがついています。
ホテルに滞在の方も、本館ゲストハウスの共有スペースやキッチンをご利用いただけます。
募集人数
10名
注意事項
・本リトリートはツアーではありません。
個人旅行として渡航していただき、現地プログラムにご参加していただくものです。
・航空券・インドビザはご自分で取っていただきます。
(事前オリエンテーションで推奨の便やビザの取り方をお伝えします。)
・現地空港集合・解散です。ハートオブインディアは日本から同行しません。現地空港でお迎えします。
(推奨の便をお伝えします。)
・フリータイム時の食事(昼3回、夜2回)は、旅行代金には含まれていません。
徒歩10分ほどのビーチには沢山のカフェやレストランがありますので、
・海外旅行保険に必ず加入してください。
当リトリート参加中の病気、事故、ケガ、物の紛失/破損、盗難などに対しての一切の責任・義務を負いかねます。
・参加後はいかなる理由においてもご返金には対応致しかねます。
以上ご了承の上お申込みください。
推奨便について
推奨便をご利用の場合は、空港送迎があります。
推奨便以外の便でも、上記の時間帯であれば空港送迎可能です。
推奨便については、状況により変更となる場合があります。
行き:11/1(土)
成田ーシンガポール
シンガポール航空 SQ637
10:00 東京/成田発
16:40 シンガポール着
大阪ーシンガポール
シンガポール航空 SQ619
10:10 関空発
16:05 シンガポール着
シンガポールートリバンドラム
スクート航空 SQ8416
20:35 シンガポール発
22:25 トリバンドラム着
帰り:11/7(金) 日本到着11/8(日)
トリバンドラムーシンガポール
スクート航空 SQ8417
23:25 トリバンドラム発
11/8(土)
6:20 シンガポール着
シンガポールー成田
シンガポール航空 SQ12
9:20 シンガポール発
17:05 東京/成田着
シンガポールー関空
シンガポール航空 SQ620
8:25 シンガポール発
15:30 関空着
推奨便以外をご利用の場合は、別料金で空港送迎できます。
前泊/延泊も可能です。
ご希望の方はご相談ください。
よくあるご質問
Q:ビザは必要ですか?
A:インド入国には全員ビザが必要です。
事前のオリエンテーションでご案内いたします。
Q:一人で参加できますか?
A:ほとんどの方はお一人での参加です。
同じ興味を持つ方々が集まりますので、お一人様同士でも心地よく楽しく過ごせると思います。
Q:英語が話せないのですが、大丈夫ですか?
A:完璧な通訳はできませんが、朝のヨガクラスやアーユルヴェーダのドクターとの問診には日本語サポートが付きます。
フリータイムもありますが、近くのビーチ沿いにはお土産物屋さんやカフェが並んでいます。
他の参加者の方々と出かけたり、一人でゆっくり宿で過ごすこともできます。
ケララの言葉はマラヤーラム語ですが、だいたいの場所で英語も通じます。
片言の英語でもコミュニケーションは取れます。
Q:現地の気温はどのくらいですか?
現地の11月の気温は24度〜32度です。
雨季の最後の方なので夕方などに雨が降る時もあります。
朝晩は過ごしやすい気候です。
Q:どんな服装を持っていけば良いですか?
ヨガの時間や寺院などでは肩や足を出さない服装をご用意ください。
ただし、ビーチでは外国人が多いので、お好きな服装で大丈夫です。
トリートメントの後に着る洋服はオイルで汚れてもいいようなものを用意されることをお勧めします。
Q:推奨の航空券はいくらくらいですか?(3/22現在)
A:シンガポール航空
成田発着は12万円弱です。
関空発着は10万円弱です。
(諸税及び燃油サーチャージ費込み)
Q:インド国内から参加することや現地集合も可能ですか?
A:宿に直接来てもらっても大丈夫です。
トリヴァンドラム空港までタクシーでお迎えもできます(別料金)。
前泊、延泊もできます。(別料金)
その場合はご相談ください。
Q:両替などできますか?クレジットカードは使えますか?
A:宿に両替の方が来てくれます。そこで日本円からルピーへ両替ができます。
アーユルヴェーダのお薬、小さな商店は現金のみです。
ビーチ沿いのレストラン、大きめのスーパー、モールなどはクレジットカードが使えます。
キャンセルについて
このプログラムは人数限定で行われます。手配済み内容の取消および変更が難しいため、以下のキャンセルルールを設けさせていただきます。ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
≪キャンセル料≫
1ヶ月前〜11日前 80%+振込み手数料
10日前〜 100%+振込み手数料
お申し込みの流れ
お申し込みフォームよりお申し込みください。
振込先や申込書をメールでお送りいたします。
↓
申込金¥50,000をお振込いただき、添付した申込書にご記入いただきご返信ください。
こちらでご予約完了となります。
↓
推奨の航空券についてご連絡いたしますので、ご自身で早めに航空券をお取りください。
↓
リトリート一ヶ月前(2025/9/30)にご連絡いたしますので、一週間以内に残金をお支払いください。
↓
渡航一ヶ月前にビザ取得についてと、持ち物についてなどのオンラインオリエンテーションをします。
ご自身でビザをお取りください。
↓
リトリート参加者のLINEグループを作ります。
一人で乗り継ぎなど不安な方は、そこで連絡を取り合えるようにしますのでご安心ください。
↓
出発当日に推奨の便で来られる方は、トリバンドラム空港の出口でお集まりください。(出口は一箇所のみです。)
他の便で来られる方、インド国内からご参加の方はご相談ください。(空港送迎が必要な場合は別途料金)